すべての人に万能な保障はありません。それぞれどんな保障が必要か、どのくらいの掛金が支払えるのかを考慮し、自分に合った保障を備えることが重要です。
今回はライフステージに応じたおすすめコースを3つご紹介します。
①手頃な掛金でこどもの保障を備えたい方へ
→こども1型(月掛金1,000円)
月掛金1,000円で、入院・ケガの通院・手術などの医療保障、第三者への損害賠償、扶養されている方の死亡も保障します。
※医療費助成制度等により医療費の自己負担が発生しない場合も保障の対象となります!
②子育て世代や働き盛り世代の万が一に、死亡保障を手厚く備えたい方へ
→総合保障4型+死亡保障1型特約(月掛金合計5,000円)
ライフステージに応じて死亡保障特約を付加することで、必要な時に保障を備えられます。
例えば、ご家族への保障が特に必要とされる時期に安心を大きくすることができます。
③大きな死亡保障が必要ない単身の働き世代の方や、他の保障で死亡保障を備えられている方へ
→入院保障2型(月掛金2,000円)
月掛金2,000円で充実の医療保障が備えられるため、入院やケガの通院の保障はもちろんですが、手術や先進医療の保障までカバーできる医療保障特化型のコースです。
県民共済には、「割戻金」という制度があります。
「割戻金」とは、ご加入者の掛金負担を少しでも軽減し今の暮らしにお役立ていただくために、毎年3月の決算で剰余金が生じたとき、3月31日現在で共済に加入されている方を対象にお戻ししているものです。前年4月保障分から当年3月保障分までの1年間に払い込まれた掛金に割戻率を乗じて算出し、例年8月上旬に掛金振替指定口座にお戻ししています。
割戻金は、共済金のお支払い等が多ければ減り少なければ増える仕組みになっています。
これにより、実質的な掛金負担が軽減される場合もあります。
県民共済には、年齢やライフステージに応じた様々なコースがあります。
自分に合ったコースを選ぶためには、どんな保障が必要かどのくらいの掛金が支払えるのかを考慮し、ライフステージに応じて必要な保障内容を見極めることが大切です。
※上記の各コースの保障内容やその他のコースについて、くわしくはホームページをご確認ください。
新規お申し込みはインターネットから簡単にお手続きいただけます。
お申し込みいただける条件等は、ホームページでご確認ください。
すでにご加入の方でコース変更や特約コースの付加等を希望される場合は、ご加入者専用のマイページから各種変更手続きが可能です。
パソコンやスマートフォンからご登録のうえ、ご利用ください。
※メンテナンス等で一定時間サービスを停止する場合がありますのでご了承ください。
※一部、マイページではお手続きいただけない場合があります。
また、変更申込書でもお手続きいただけます。
くわしくは当組合までお問い合わせください。
宮崎県民共済生活協同組合 ☎0985-27-8768