耳トピ

先進医療とは?

1.先進医療とは

先進医療とは、厚生労働省が認めた高度な医療技術を用いた療養で、公的保険給付の対象にするかどうか評価が必要な段階のものです。

現在76種類が先進医療として認められています(令和610月1日現在)

一定の有効性と安全性が認められているものの、まだ公的医療保険の対象とはなっていないため、先進医療に係る費用は、「患者が全額自己負担」することになります。その他の診察料、検査料、投薬料、入院料などは公的医療保険が適用されます。

 

(引用:先進医療の概要について | 厚生労働省)

 

 

2.先進医療ならびに実施医療機関の一覧

先進医療および実施している医療機関名については、以下の厚生労働省のホームページにてご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan.html

 

3.まとめ

先進医療は、全額自己負担になり高額な費用がかかる場合があります。そのため先進医療の保障がある保障に加入することで、もしもの不安に備えることができます。

ちなみに県民共済では、基本コース「こども型」「入院保障型」「総合保障型+入院保障型」「熟年入院型」「熟年型+熟年入院型」、特約コース「医療特約」「新がん特約」「新三大疾病特約」に先進医療の保障が付加されており、手頃な掛金で備えることができます。

先進医療を受ける確率は低いかもしれませんが、しっかり備えておくことで高額な費用がかかる先進医療にも対応することができるので、安心につながります。

 


【新規お申し込みについて】

新規お申し込みはインターネットから簡単にお手続きいただけます。

 

お申し込みいただける条件等は、ホームページでご確認ください。


【コース変更について】

すでにご加入の方でコース変更や特約コースの付加等を希望される場合は、ご加入者専用のマイページから各種変更手続きが可能です。

パソコンやスマートフォンからご登録のうえ、ご利用ください。

※メンテナンス等で一定時間サービスを停止する場合がありますのでご了承ください。

 

また、変更申込書でもお手続きいただけます。

くわしくは当組合までお問い合わせください。

宮崎県民共済生活協同組合 ☎0985-27-8768


 

 

 

 

ネットからの
お申し込みはこちら